ウイスキーを、ロックで。。
ウイスキーには、甘いものが合います。
昨日のブログでも掲載しましたが、
朝倉未来の著書、強者の流儀の中の一文、
「死はご褒美」、という一節。
昔、武士道についての本を読み、
今でも印象に残っている言葉があります。
「武士道といふは、死ぬ事と見つけたり」。
武士にとって、死とは身近にあったもの。
少なくとも現代に生きる私達より。
この言葉、
決して死というものを、そして生きるという事を軽んじている訳ではありません、多分。
あくまで個人的解釈ですが、
武士道、つまり、生きる事は、
死というものを真剣に考えるからこそ、
生が尊いものだと感じる事ができるのではないかと、思います。
有限で、
いつ終わるか分からないからこそ、
一生懸命に、生きる。
現代に例えるならば、、
生きていれば、
予期せぬタイミングで、
予期せぬ事が、起こる。
良いことも、悪いことも。。
だから、先の事を考えつつも、
やっぱり、今、この時を、
大切に、真剣に、
生きていく事が、大事。
どんなに辛く、苦しい事が、次から次へと起きても、
いつかは、楽になれる日が来る訳であります。
ご褒美。。
明日も、
真っ直ぐを見つめ、
姿勢を正し、
進んで行こうと、思います。
どこからでも、
かかって来いよ。