SNSが当たり前の時代。
とても便利かつ、使い方によってはとても有意義なものです。
が、昨今、SNS上での誹謗中傷なんかがニュースで取り上げられる事もしばしば。
今のところ、幸いにも当ブログへの誹謗中傷は一切ございませんが、
ただそういうニュースを見たり聞いたりすると、当然良い気持ちはしませんよね。
想像力の欠如や、満たされていない事等から来る事象だとは思いますが、
そろそろ、法律的に整備してもいいんじゃないかなと思います。
線引きは難しいとは言え、
結局は言葉の問題なので、それが誹謗中傷かどうかは明らかに分かるはず。
それにより、
場合によっては人一人の人生が変わったりもする訳で。
それも考慮した上で、批判なり何なりしたいのなら、
本名と連絡先を公開してから発信すべきだと思いますね。
もし自分にその火の粉が飛んできたなら、
その相手に即電話しそうですが苦笑
片っ端からあぶり出し、一人ずつ叩き潰す、、
おっと、いけない、、
同じ土俵に上がるところでした汗&苦笑
SNSとは、
一般人でも誰でも、
公平に、表現の自由がなされるべきツールと考えます。
が、それが一方的な批判や誹謗中傷ならぱ、
それは一種の差別へと変貌します。
想像力の欠如、からの、
無能。
そんな暇と時間があるなら、
もっと己を高める為に労力を使うべし。
現実社会や組織内での、軽い陰口位は皆が何となくしちゃうもの。。
その程度は愚痴の一つとしてお互い様。
でも、何事でも、
一定のラインを超えてはいけない、と思います。
大した覚悟もないまま、
匿名で、裏でこそこそやる位なら、
表に出て、真っ正面から言うべきっしよ、
と、思いながら、今宵もチビチビ酒を飲んでおります。。