この週末はおうちでダラダラと。。
筋トレしたくらい。
あとはYouTube見たり、寝たり😪
で、本日のおやつ。。
↓↓
チョコうまい棒。
↓↓
さてさて、話は変わりまして、、
↓↓
大晦日に、朝倉海を倒した堀口恭司のカーフキック。
格闘技に興味のない方にとっては、???だと思いますが、
ほんとあれ以来ネットではカーフキックの話題が色んなところで湧いています。
要は、相手の前足のふくらはぎを蹴る技を、カーフキックと呼びます。
地味な技ですが、昔から使われてきた技ではなく、数年前から総合格闘技界で徐々に使われるようになった技です。
なかなかふくらはぎを蹴るって発想自体起きないですからね。。
まだまだ技術は発展していく事でしょう。
それだけ競技自体に伸びしろがあるという事ですね✨
格闘技をやっていて面白いポイントは、
例えば、足を置く位置を少し変えただけで結果、効果が全く違うものになったり、
意識、呼吸を変えると、動きや身体への負担が変わったり、。
要は、ちょっとした工夫、変化によって、その先の結果が全然違ってきて、そういう発見があると、もっと追求したい、上手くなりたい、と思うのであります。
さて、また明日から1週間の始まり。。
気持ちが定まっていない時は自然と呼吸も浅くなります。
呼吸をゆっくり整えて、身体もいたわって、
明日も普通に頑張ろう。
その前に、もう1本☝
こんな事言われてみたいですねぇ😌
単なる中年オヤジのひとり言でした😅。。